2014年08月20日
2014年 初キャンプ その2
こんにちは!
私は、ブログ書くのに向いていない人なのでしょうか?
絶対そうですよね!
前回の投稿から一週間以上経ちました。
止めずに書いてみます。
(でも、今回は短めで…)
さて、設営完了まで書きましたが、続きです。
もう、月日が経過したのでお忘れの方も多いかと思いますが、あの日は大荒れの天気になった日。
天気予報で遅い時間には雨になると分かっていたので、早めの夕食!
やっぱり、一食はBBQでしょう ということで、火を熾し食べ始めたところでポツリポツリ!
キタか!
と思いましたが、もう始めてしまったため止められず断行!
急いでお腹いっぱいにしてみました。
食事終了後から徐々に雨脚が強くなってきて、タープの張りが甘かったのか!雨水の逃げ道の作り方が甘かったのか!
タープに雨がたまり始めました。
予備のポールを使いながら溜まった水を流します。
この流れるところが楽しいらしく息子が「自分が遣ると」お手伝いと言う名の遊びを開始。
その間、様子を見ながらチビチビいかせていただきました。
とは言っても、子供!
10分もすれば満足!
ポールを私に渡し、今度は指揮者!
タープに溜まったところで、「やってぇ!」と私を動かす。そして、言われるがままに動く私(^。^;)
大分、これで遊べました(^0^;)
さてこの後事件が
嫁さんと子供がシャワーを浴びに出掛けたので、溜まる水に注意しながら、ビールをグイグイ!
楽しんでいました。
そこに、ちょっと強めの風が「ビュン」
その瞬間、ペグが一本抜ける事件が…
雨予報だったので、ロープを多く結んでいた為、崩れることなく済みましたが、数分後に別の所が同じ様に抜けました。
とりあえず、これは不味い!飛んだペグが人にでも飛んだら一大事!
急いでペグ全体を差し直し!
メインの所は、キャンプ場の区画を示す杭に結ぶ様に変更しました。(本当はいけないですよね)
普段、ソリッドステーク20を使い設営をしているのですが雨水を上手く流そうと強めに張っていたところ今回の大量雨で地面が弱くなり、風に煽られて抜けてしまったようです!
ん~!
ソリステ30買わないと駄目かなぁ?とまた、物欲が……

と久しぶりの投稿でした。
では、またヽ(^o^)丿
私は、ブログ書くのに向いていない人なのでしょうか?
絶対そうですよね!
前回の投稿から一週間以上経ちました。
止めずに書いてみます。
(でも、今回は短めで…)
さて、設営完了まで書きましたが、続きです。
もう、月日が経過したのでお忘れの方も多いかと思いますが、あの日は大荒れの天気になった日。
天気予報で遅い時間には雨になると分かっていたので、早めの夕食!
やっぱり、一食はBBQでしょう ということで、火を熾し食べ始めたところでポツリポツリ!
キタか!
と思いましたが、もう始めてしまったため止められず断行!
急いでお腹いっぱいにしてみました。
食事終了後から徐々に雨脚が強くなってきて、タープの張りが甘かったのか!雨水の逃げ道の作り方が甘かったのか!
タープに雨がたまり始めました。
予備のポールを使いながら溜まった水を流します。
この流れるところが楽しいらしく息子が「自分が遣ると」お手伝いと言う名の遊びを開始。
その間、様子を見ながらチビチビいかせていただきました。
とは言っても、子供!
10分もすれば満足!
ポールを私に渡し、今度は指揮者!
タープに溜まったところで、「やってぇ!」と私を動かす。そして、言われるがままに動く私(^。^;)
大分、これで遊べました(^0^;)
さてこの後事件が
嫁さんと子供がシャワーを浴びに出掛けたので、溜まる水に注意しながら、ビールをグイグイ!
楽しんでいました。
そこに、ちょっと強めの風が「ビュン」
その瞬間、ペグが一本抜ける事件が…
雨予報だったので、ロープを多く結んでいた為、崩れることなく済みましたが、数分後に別の所が同じ様に抜けました。
とりあえず、これは不味い!飛んだペグが人にでも飛んだら一大事!
急いでペグ全体を差し直し!
メインの所は、キャンプ場の区画を示す杭に結ぶ様に変更しました。(本当はいけないですよね)
普段、ソリッドステーク20を使い設営をしているのですが雨水を上手く流そうと強めに張っていたところ今回の大量雨で地面が弱くなり、風に煽られて抜けてしまったようです!
ん~!
ソリステ30買わないと駄目かなぁ?とまた、物欲が……

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】
と久しぶりの投稿でした。
では、またヽ(^o^)丿
Posted by とんぼパパ at
08:11
│Comments(4)