ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月06日

キャンプ道具 「テント」

こんばんわ

今日は、息子と近くにある「東武博物館」に行って来ました。
雨の中、行ける所って限定されますね。
室内で遊べて、安価で、それでいてなかなか楽しい。
良いところです。


さて、このブログで少しずつですが、自分のキャンプ道具の紹介をしていきたいと思います
というのも、多くの方々のブログを参考にさせていただきながら、私も準備させていただきました

私もこれからキャンプを始める方の参考になればと思います!
(これから寒くなるので始める方も少ないと思いますが、続けます(笑))


今日は自分のテントをご紹介します

はい!これです
「タフワイドドーム300EXIII」




ベタですみません!
キャンプ道具のメーカーで直ぐに思いついたのがこのメーカー
言わずとしれたコールマン

私の実家が千葉県にあり、若い頃地元のコールマンアウトレットに何度か買い物に行ったことがあり、アウトドアメーカーである事を以前よりしっておりました。
そして、それ以外のメーカーをよく知らず、思い立ったら早く欲しくて、他のメーカー比較をせずに決めてしまいました。

しかも、千葉県のアウトレットショップではなく 佐野アウトレットショップで
店員さんを捕まえて、初心者であること・家族構成(三人家族)を伝えて何が良いか相談
即答で、タフワイドドーム270
でも、300ならスターターパッケージの在庫がありお得!
このお得!という言葉にいつも騙されるのですが、今回も気持ちよく騙され、大きな300を購入しました。

しか~し、過ちはこれだけでなく
COC会員という素晴らしい制度について、全く知らず。普通にお買い上げしてしまいました。
会員になっていたら、10%OFF
年間費を払っても十分ペイ出来るのに
佐野のショップ店員 教えてくれないなんてなんて不親切な………
ちなみに、後日松戸のコールマンアウトレットショップに買い物に行った時は、会計前に紹介してもらい、ちゃんと10%offを受け取りましたo(^-^)o

皆さん!
コールマンアウトレットショップでお買い物するときは、OCO会員に入ることも頭の中に入れて下さい。


で使い心地ですが、なかなか大きくて良い感じです。
ただし、3人家族には大きいかなぁ!
270サイズでも十分だと思います。

荷物も置けるように、メーカー推奨人数の1~2人多いくらいが良いと良く書いてありますが、
オートキャンプしかしたことがない私は必要最低限のものだけを車から降ろしあまり使用頻度が低い物は、
車の中に入れておりました。
となると、3人家族で、300cmはかなり広いです。
この先、変わってくるかもしれないのでなんとも言えませんが、使用感は大変満足しています。


今日のところはこんな感じです。


さて、来週末は3回目のキャンプ。
今からワクワクです。

では、今日はこれで・・・!  


Posted by とんぼパパ at 02:12Comments(1)道具

2013年10月02日

寝床対策(秋)

こんにちは

今日は、雨で営業としては、トホホな感じです

ブログで挨拶書いてから
続きを書く時間の捻出ができず
ブログを続けるのはやはり大変だなぁと
改めて実感している とんぼパパです

(ただの飲み過ぎでPCに向かっていないというのが真相ですが(爆))

最近、すっかり涼しくなり、窓を開けて寝ていると寒くて目が覚めるようになりましたね

じつは、来週の三連休に秩父へ出撃予定となっております
しかし、急にさむくなってきたので寝床対策が不安になってきました。

現在所有しているのが
どこかのシェラフ 2つ
フリースのいんなーシェラフ 3つ
です。

電源サイトでもあるので、ヒーター持って行くのもちょっと考えています

嫁さんが、またまだ乗り気ではないので冬キャンの遣らないと思うので本格的な買い揃えは先送りにしたいなぁという我が儘をおもってします私です

皆さんどんな準備されているのかな?

これから、ブログ読みあさらないと不味いですね

このブログを運良く見掛けた?
是非コメントで、教えていただけると喜んじゃいます
よろしくお願い致します  


Posted by とんぼパパ at 12:50Comments(0)道具